人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第二次大戦以前の朝鮮半島の歴史はまったく知らないのだが、この作品は李王朝第16代王である仁祖とその王子ソヒョン世子が毒殺された史実を基にしている作品だ。

盲目の医師ギョンスは、ある日宮廷に関係する患者の病名を見事に言い当てたため、宮廷御用達の鍼灸師になれるチャンスを得た。
ギョンスは、病気の幼い弟のためにその命を受ける事にするが、1か月間住み込みで研修を受けなければならなかった。

ちょうど国王仁祖の長男ソヒョン世子夫妻が、人質となっていた清国から宮廷に帰国するタイミングと重なっていた。
ギョンスは王の侍従医であるヒョンイクにも気に入られ、ソヒョン世子夫妻からも信頼を得ていた。
しかし宮廷では陰謀が渦巻いていた。
仁祖は8年前、ソヒョン世子が人質となった丙子の乱で清に負けた屈辱を忘れていなかったが、当のソヒョン世子は8年間の清での生活で、西欧の文化も取り入れた清の社会に感化を受け、李も変革するべきだと主張した。
親子の仲は断裂し、仁祖の怒りは頂点に達した。
そして侍従医のヒョンイクに、ソヒョン世子の毒殺を命じる。
ヒョンイクは命令通り毒殺を実行するが、偶然ギョンスがその現場を「目撃」してしまった。

映画館の作品情報を見た段階では、盲目のギョンスが感じた音や匂いなどからソヒョン世子殺しの犯人に迫るミステリー作品かと思った。
しかしそうではなく、目撃者としての痕跡を残してしまったギョンスが、目撃者を捜索する仁祖から逃れると言う内容だった。
構成としては、キーとなる登場人物が前半でほぼ出そろっており、はっきり言って目撃者の捜索が始まるあたりから結末がわかってしまう。
そのため、仁祖と手下たちが目撃者を追い詰めるのがこの作品の見どころになるのだが、正直その部分がやや甘いかなと感じた。
もう少しギョンスの「盲目」と言う部分や、ソヒョン世子の妻カンビンと息子を巧く使うことができのではないかとも思った。


34.梟-フクロウ-


※こんな本書いてみました。
よろしかったらご購読ください


●放射能ヒステリックビジネス

https://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF

リドリー・スコットが1991年に制作した作品で、未見だったが今回4Kリマスター版が公開されたので観に行くことにした。

アーカンソー州のレストランで働くルイーズ(スーザン・サランドン)は、親友のテルマ(ジーナ・デイヴィス)と週末に旅行に行く計画を立てていた。
レストランのオーナーが別荘を手放すため、それまでは従業員が自由に使っていいことになっていたためだ。
テルマは若くして結婚した専業主婦だが、夫からモラルハラスメントを受けていたものの、恋愛経験もほとんどないため夫に言われるがままに暮らしていた。
ルイーズはそんなテルマを連れ出そうとしたのだ。
テルマは夫が怖くて、旅行に行くことを言い出せないまま二人は出発する。

夜遅く、途中のダイニングバーでテルマは自宅に電話をするが、夫はまだ帰宅していない。
好き放題をする夫にテルマは呆れ、ついつい羽目を外してダイニングバーで声を掛けられた男とダンスを踊り続ける。
ルイーズは会計をして出発しようとするが、テルマは見当たらない。
ルイーズが二人を探すために店の外に出ると、テルマは駐車場でレイプされかけていた。
ルイーズは思わず、テルマの荷物にあった拳銃で男を撃ち殺してしまう。
二人はその場から逃げ出すが、テルマは自分がレイプされそうだったと事情を話して自首しようと言う。
しかしルイーズは、あんたは一晩中店で男とチークを踊っていた、レイプされそうになったなんて話を誰も信用しないと、テルマの提案を却下した。

ルイーズはそのまま、メキシコに逃亡しようと考えていた。
ボーイフレンドのジミーに、後で返すから自分の預金と同金額を送金してほしいと連絡をする。
ジミーは詳しい事情を聞かず、送金を約束してくれた。
しかしその間、テルマが若い男(ブラッド・ピット)に引っかかっていた。
男はJ.D.と名乗り、自分は学生でオクラホマシティまで乗せてほしいと言う。
だがルイーズは当然拒否、テルマもJ.D.を気の毒そうに見ていたが、ルイーズの判断に従った。

その後ルイーズが、ジミーからの送金を受け取ろうとすると、ジミーがその場に現れた。
ジミーが指輪を出してプロポーズをするものの、ルイーズは今は別れなければならないと断る。
二人は一晩を一緒に過ごすが、その後ジミーは何も言わずに納得し、指輪だけは受け取ってほしい、ここで君と会ったことは誰にも言わないと言って去って行った。

その間テルマは、追いかけていたJ.D.と一晩を過ごしていた。
夫以外と寝たことがないテルマは、優しくしてくれるJ.D.に夢中になってしまう。
そしてテルマが隙見せた間に、J.D.はルイーズがジミーから受け取った虎の子のカネを持ち逃げしてしまう。

世間知らずのテルマの行動が原因で、二人はどんどん最悪の方向に追い詰められていく。
しかしルイーズは、決してテルマを見捨てようとしない。
テルマは自分がすべての原因であることがわかっているので、どうしていいかわからないのだが、ある瞬間から吹っ切れる。
そこから二人は、縦横無尽に駆け抜ける。
このあたりの描き方が秀逸で、さすがリドリー・スコットと言った感じだ。

リドリー・スコットは「エイリアン」や「ブレードランナー」、「ブラックレイン」、そして最近の「ナポレオン」など重厚な作品のイメージが強いが、こういう作品も撮っているのは意外だった。


33.テルマ&ルイーズ


※こんな本書いてみました。
よろしかったらご購読ください


●放射能ヒステリックビジネス

https://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF

過去にドキュメンタリー映画も公開されたことがある、サッカーアメリカ領サモア代表が初勝利をあげるまでの物語だ。
監督は「ソー:ラブ&サンダー」や「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティ。

南海のアメリカ領サモアはサッカーの代表チームを持っていたが、国民が少ない事もあり弱小チームだった。
W杯の大陸地区予選では国際Aマッチ史上最大点差の0-31で、オーストラリア代表に敗北した事もある。
まわりの国々からもバカにされているため、サッカー協会の会長はある試合で必ず勝利すると他国の協会の会長と賭けをするが、チームは試合に負け会長はバツとして顔中にオッパイの絵を描かれてしまった。
そこで会長は、アメリカ本国に監督の派遣を依頼する。

トーマス・ロンゲンは試合中にすぐに激昂することもあり、直前に代表チームの監督を解任されていた。
そしてアメリカの協会関係者からアメリカ領サモアの代表監督を打診される。
ロンゲンは当初就任を渋ったが、他に選択肢はないため代表監督を引き受けることにした。

ロンゲンは現地に赴き代表チームの練習を視察するが、とても見られたものではなかった。
しかも、チームはこれまで試合で点を取ったことがないため、目標が勝つことではなく「1点を取る事」だった。
あまりのレベルの低さに、ロンゲンはすぐにやる気をなくす。
しかし浜辺で缶拾いをしていた老婆が歌う歌に感化され、ポンコツチームを再生させようと決意した。
期間は次の代表戦までの4週間。
第三の性を持つジャイヤを中心に、島内の身体能力の高い若者をスカウトし、0-31の敗戦でやる気をなくしたキーパーにも声を掛け、トーマスはなんとかチームをまとめようとする。

実話が基になっているが、おそらく脚本は映画用にかなり脚色されているのだろう。
ただその脚色が面白いため、「ダメダメチームの再生物語」と言うありがちなストーリーだが、最後まで飽きずに観ることができた。
ロンゲンの家族の話は事実に基づいているのかわからないが、映画全体のキーポイントとなっている。

正直、観る前はありきたりな設定で大スベリの可能性もあるかなとあまり期待していなかったが、うまくコンパクトにまとめられた作品だった。


32.ネクスト・ゴール・ウィンズ


※こんな本書いてみました。
よろしかったらご購読ください


●放射能ヒステリックビジネス

https://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF

今週末で、JRA所属の中野栄治調教師と安田隆行調教師が定年で引退する。

以前は騎手、調教師とも2月の最終週で免許が切れたと思ったが、現在は2月の最終日が木~土曜日の場合、免許はその翌週火曜日まで有効との事だ。
なので今週は、新人ジョッキーのデビューと引退調教師のラストが重なっている。

話を両調教師に戻すが、どちらも私が競馬を始めたころにダービージョッキーとなった思い出の調教師だ。

中野師は1990年アイネスフウジンでダービーを制している。
当時は武豊をはじめ、横山ノリや松永幹などの若手ジョッキーが人気で、若い女性にも競馬が広がっていたころだった。
そのためオールドファンのジジィたちは、初心者が競馬場で傍若無人に振舞うさまを、苦虫をかみつぶしながら横目で見ていた。
その年のダービーも一番人気は弥生賞を勝ちノリ騎乗のメジロライアン、2番人気は皐月賞馬だが武豊に乗り替わったハクタイセイで、最優秀3歳(現在の2歳)牡馬で共同通信杯も勝っているアイネスフウジンは、弥生賞4着、皐月賞2着のためか3番人気だった。
だが軽快なラップを刻み、アイネスフウジンは見事に逃げ切る。
競馬場を若者に占拠され忸怩たる思いを抱えていたジジィたちは、武豊も横山ノリも蹴散らし苦労人の中野がダービーを獲った事で思わず「ナカノ」コールを始めた。
私が知る限り、競馬場でコールが起こったのはこれが初めて。
当然のように、武豊もしくは横山ノリの馬券を買っていた若者は茫然としていた。
中野師は調教師になってからも、G1馬のトロットスターを育てている。

その翌年のダービーを勝ったのが、安田師騎乗のトウカイテイオーだ。
ダービー以降は岡部に乗り替わっているため勘違いをしている人も多いが、皐月賞とダービーを勝ったのは安田隆行である。
父が皇帝シンボリルドルフ、母はオークス馬トウカイナチュラルの半妹という良血で、ダービーまでの6戦すべて一番人気という超お坊ちゃんに苦労人という組み合わせが、強烈に印象に残っている。
安田師も調教師になってから、トランセンド、グレープブランデー、カレンチャン、ロードカナロアの4頭のG1馬を育てた。

そして、この二人と同時期にダービーを制した苦労人がいる。
小島貞博だ。
この二人よりも2歳年上で、ミホノブルボン、タヤスツヨシの2頭でダービーを制している。
しかも2回とも一番人気での勝利だ。
詳しく調べていないが、強烈なプレッシャーがかかるダービーを一番人気で2回勝っているのは、他では武豊くらいではないだろうか。
小島貞博は他にも、チョウカイキャロルでオークスも制している。
小島貞博も騎手引退後は調教師になっているが、12年前に親族の借金を背負ったことが原因で自死している。
現役時代は恩師戸山為夫に可愛がられたが、戸山師が現役で他界し厩舎が解散になった後は、その後釜であった森秀行調教師とは溝が生じてしまった。
それは二人の師の戸山為夫が、「自分は温情で所属ジョッキー(小島貞博)に甘くしてしまったが、本来は馬主の意向を取り入れることが重要だ。自分と同じように所属ジョッキーを温情で騎乗させるようなことをするな」と森師に強く伝えたからだと言う。

かつては調教師が所属ジョッキーに愛の鞭をふるうなどという事は日常茶飯事だったようだが、今はコンプライアンスの時代だ。
調教もすべて科学的に行われている。
それはそれでいい時代になったとも思うが、競馬サークルからも昭和の時代のなごりが少しずつなくなっていくのはちょっと寂しいと感じた。


※こんな本書いてみました。
よろしかったらご購読ください


●放射能ヒステリックビジネス

https://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF

先月「サイレントラブ」が公開された内田英治が監督で、原作の小説も手掛けている。
「サイレントラブ」は内田英治らしく心に残る作品だったが、今回はサスペンススリラーという事もあってか、やや捻り過ぎのようにも感じた。

唯島輪花(土屋太鳳)は結婚式場に勤務するウェディングプランナーだった。
父と(杉本哲太)と二人暮らしだが、仕事が忙しい事に加え、好きな相手と距離が近づくと自分から逃げ出してしまう性格によって、長い間恋愛ができていなかった。
そんな輪花を心配した同僚の尚美(片山萌美)は、人気のマッチングアプリ「ウィルウィル」を利用するように勧める。
気が進まない輪花は自宅で適当に撮った写真とプロフィールデータをアップするが、その写真が酷すぎると尚美に注意され、かつ尚美が勝手にトム(佐久間大介)と言う登録名の年下男性に「いいね」を送ってしまった。
すぐにトムから返信が来て、輪花はトムと水族館で会うことにした。
現れたトムは金髪にくたびれたコート、さらに長靴と言う出で立ちで、しゃべり方も雰囲気も怪しさを漂わせていた。
期待していたわけではないが、それ以上に怪しい人物が現れたため、輪花は当然もうトムと会わないと心に決めた。
しかしトムは、何度もメッセージを送ってきたり、自宅を突き止めて突然やってきたりもした。
完全にストーカーである。

その頃、世間では連続殺人事件が発生していた。
事件はすべて夫婦が狙われ惨殺されていた。
担当刑事の西山(真飛聖)と堀井(後藤剛範)が調べた結果、被害者はすべてマッチングアプリで知り合った夫婦である事が判明する。

輪花たちの結婚式場では、「ウィルウィル」との共同プロジェクトが発足していた。
連続殺人事件でマッチングアプリがイメージダウンしたため、「ウィルウィル」が考えたイメージアップ戦略の一環だった。
輪花と尚美もプロジェクトに参加しており、「ウィルウィル」側の担当者の影山(金子ノブアキ)にトムの事を相談する。
すると影山は、トムは他のマッチングアプリでも騒ぎを起こしている有名人なので、十分注意をするようにと忠告してくれた。

影山たちが社に戻ると、プロジェクトメンバーの一人が輪花のプロフィールとメッセージ状況をのぞき見していた。
同僚から「のぞき見をするな」と注意を受けるが、そのメンバーは「パトロールをしているだけだ」と捨て台詞を吐いた。

西山と堀井は事件の捜査を行ううえで、マッチングアプリでトラブルを起こしていたトムに行き着く。
トムが仕事をしている、孤独死の特殊清掃作業の現場まで赴くが、手掛かりをつかむことできなかった。
そんな時、輪花が結婚式をプランニングした高校時代の恩師夫妻が、事件の犠牲者となってしまう。
その結果、輪花が担当している結婚式がすべてキャンセルされてしまった。
さらに、トムが尚美の部屋の前で待ち伏せをしていた。
そして尚美は、マンションから落下して死亡してしまう。

サスペンススリラーなので、事件の内幕が少しずつ明かされる中で、犯人が誰なのかを推測させる作りになっている。
そのストーリー構成は教科書通りで問題はないが、そもそも事件の発端となった「出会い」がかなり強引だ。
少々ネタバレになるが、輪花とトムは子どもの頃からの因縁があり、それが事件にも大きく影響をしている。
だが、その輪花とトムの再開がマッチングアプリで、しかも輪花本人ではなく尚美の「いいね」からスタートしている。
この尚美の「いいね」が無ければ、この物語は成立しなくなってしまう。
トムが長年輪花を捜していた、と言う設定であればほぼすべての辻褄が合うのだが、その部分が抜けていた。
しかもそれでいて、物語の中盤でほぼすべての内幕がわかってしまう。
すべての事件のキーとなる車いすの女と彼女の世話人の登場のさせ方も、あまりいいタイミングではなかったように思う。

全体的に、捻りすぎたために一周回ってゴツゴツした展開になってしまった感がある。
結果的ではあるが、中盤でストーリーがほぼわかってしまった事を考えると、もう少し展開を整理してストレートに見せても良かったのではないかと思う。


31.マッチング


※こんな本書いてみました。
よろしかったらご購読ください


●放射能ヒステリックビジネス

https://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF